Join us
賛同機関募集案内Minds1020Labでは、
活動に賛同していただける企業様を募集しています。
本拠点では、
生きづらさを抱える10代〜20代の若者の心の研究、
その課題を解決するためにメタバース上で行う心のケアコンテンツの開発と効果検証、
さらに、開発した心のケアコンテンツの新たな市場の創出と普及に向けて取り組んでいます。
活動に賛同していただける企業様は、
以下の申込みフォームよりお申込みください。
1生きづらさを抱える若者の現状抑うつや適応障害の増加、
高い自殺率に見られる若者の生きづらさが
現在大きな社会問題となっています。
今読んでいただいている貴方の会社でも
抱えている問題かもしれません。
さらに、コロナ禍での社会構造の変化により、
孤立・孤独といった新たな生きづらさも顕在化しています。
Minds1020Labは近年の引きこもりや不登校児童への対応、
就労者への 精神保健対策等の経験を持った研究者たちが集まり、
若者の生きづらさを解消する空間の開発を目指しています。
2Minds1020Labが行っていることMinds1020Labでは、
生きづらさを抱える10代〜20代の若者が
自分自身を大切にすることが当たり前になるような世界を目指しています。
生きづらさを感じたとしても、自分自身を責めるのではなく、
その時感じた生きづらさをケアすることができる場へ行くことで
心の健康な状態を保つことができるように、
診療所や保健室、学校をはじめ、ゲームや本などの
カジュアルな心のケアコンテンツまで取り揃えた
メタバース空間「MeeTaa」の開発を行なっています。
3MeeTaaの開発MeeTaaは生きづらさを感じる若者にとって、
病院となり、学校となり、遊びの場となります。
一人でいたい時は一人で悩みを吐き出すこともできます。
生きづらさを感じるすべての若者に寄り添った「MeeTaa」の開発は
生きづらさや若者についての研究から行なっています。
「これなら心のケアに効くのではないか?」といった、
イメージで制作するのではなく、6つの研究開発課題を設置し、
研究の結果等の根拠を持って開発を進めています。




